wisdom Blogと異業種と陽だまりの樹

北へ還れ!

日記更新が遅れまくってます。ほぼ日刊じゃなく、既に週刊に近くなってるよなあ。いろんなものに手を出し過ぎてるのに1日は24時間しかない訳で、お金よりも時間タイムマネジメントが重要との意見には大いに賛同。まずは内容が薄かったりやたら冗長な会議や連絡文書のスリム化からだけど、これは個人で改善できる範疇のものじゃないし、何ともはや。

ボヤキはともかくwisdom Blogは更新しないと、ということで打ち合わせも少なかった本日、久々に新ネタを追加。画像はもちろん、各方面への了承を得ないと具体名を挙げてのケースも書けないんで、こちらもなかなかに歯痒いものが。皆さん、トラックバックとコメントをよろしくです。

晩は2カ月ぶりの異業種勉強会。今回はK島さんが講師で、アメリカの有名建築物事情に関するお話が。フランク・ロイド・ライトや他数名くらいしかよく知らない門外漢にとっては興味深い話が連発し、かなり面白かったです。

建築家の狙いと施工主の注文や実際の住みやすさの齟齬など、クリエーターとクライアントおよびプランナーまたは消費者との関係を髣髴とさせるものが。映画監督でもそうだけど、プロデューサーの要請に応えるだけの小器用な職人よりも、自分のポリシーや世界観を貫けるだけの説得力と実績を持たねば。限りある人生なんだし。

そういう意味では、職場の男性で初の育児休暇をとったK島さんは潔いよなあ。

二次会は「銀座韓国食堂 トォンデジ」。昨年末に続いて二度目です。おお、見事に満席だぞ。ハートランドやユズ酎、トンドンジュ(まっこり)を飲みつつ、七輪で焼かれたデジカルビや豚ホホ塩焼(トントロ)などを堪能。うむ、これだけ散々飲み食いして4,500円なら悪くないな。お馴染みのメンバーながら転職を決めた方がいたりして、その転職先から独立した方の話などを聞いてるうちに2時間以上が経過し、新橋駅にて解散。

昨日の会もそうだったけど、やはり異業種の面々からの話は参考になります。3回連続男性陣のみの参加だったのが唯一残念。次回は5月末、なんだか遠い先のことみたいだなあ。皆さんどうもお疲れ様でした。ではまた。

〔本日の昼メシ〕 「芝ガーデン」に行列が出来てたんで、「彩」で豚肉の生姜焼き。

P.S. 帰りの電車では、錦糸町まで友人を見送った後で「陽だまりの樹第7巻。うむ、これで全巻読み終えたぞ。最終巻ってことで、次々とイベントが。最後は上野の山で彰義隊かあ。後日談で西南の役まで出てきて、なるほどと納得させる終わり方でした。なにせ手塚治虫氏の曽祖父・良仙の話だし、事実に基づいた部分も多いそうです火の鳥に限らず、これもライフワークだったのでは。